優愛クリニック

診療に関するご質問・ご予約はお気軽に

06-4704-9524

東京でジェントルマックスプロが安いおすすめクリニック12選!都度払い可なのは?

医療脱毛受けるならジェントルマックスプロ!と言われるほど効果満足度が高い人気のジェントルシリーズ機。すでに脱毛してる方がこぞって推奨してることから、ジェントルマックスプロで照射してくれるクリニックに絞って探す方も増えています。

しかしいざ調べ始めると、蓄熱式を導入するクリニックに比べ料金相場がやや高めなのがネックに。ですが、東京都には医療脱毛クリニックがひしめき合っているため、クリニックを選ぶのが難しい一方で、実は価格競争でどんどん相場が下がってきています

都会は高いイメージがありますが、実は逆で、他地域に比べ安く受けられるクリニックが多いんです。この記事では、ジェントルマックスプロがあるクリニック選びで重要なポイントを踏まえたうえで、安いクリニックだけに絞ってジェントルマックスプロを導入しているクリニックをピックアップしました。

 【東京でジェントルマックスプロが安いクリニック3選】

クリニックエミシアクリニックルシアクリニックレジーナクリニック
エミシアクリニック ロゴルシアクリニックロゴレジーナクリニック
最安脱毛プラン【全身+顔orVIO】
5回:135,000円 (税込)
(27,000円/回)
【全身】
10回:255,500円 (税込)
(22,550円/回)
【全身】
8回:327,180円
(40,898円/回)
脱毛機ジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロプラス
ジェントルレーズプロ
ジェントルマックスプロ
ジェントルレーズプロ
ジェントルマックスプロプラス
ソプラノチタニウム
脱毛機の選択
不可※ジェントルのみ

不可※ジェントルのみ

自由に選択可
シェービング代
※背面・剃り残しのみ
無料無料無料
麻酔代無料麻酔クリーム:3,300円無料
院数東京1院
(渋谷)
東京3院
(銀座/渋谷/新宿)
東京8院
(銀座/表参道/渋谷/新宿/池袋/上野/吉祥寺/町田)
詳細

東京でジェントルマックスプロが安いクリニック12選をチェックする

本記事ではジェントルマックスプロを中心に情報を掲載していますが、ジェントルシリーズには、マックスプロ以外にも同じメーカーが開発した脱毛機が複数あります。医療脱毛ではジェントルマックスプロを推奨するケースが多いですが、メインで使用するアレキサンドライトレーザーは、同シリーズのジェントルレーズプロと同じ機能です。

また、現在ジェントルシリーズには、ジェントルマックスプロよりも最新のジェントルマックスプロプラスが登場しています。そのためこの記事では、ジェントルマックスプロをはじめとし、ジェントルマックスプロプラスやジェントルレーズプロも視野に入れながらおすすめのクリニックを紹介します。

ジェントルシリーズ比較

【結論】東京でジェントルマックスプロが安いクリニックを6つのエリア別にご紹介!

東京の主要駅ごとにジェントルマックスプロを採用しているおすすめのクリニックをまとめました。

1:銀座周辺でジェントルマックスプロを受けるなら『ルシアクリニック銀座院』がおすすめ!

こんな人におすすめ!

 見える部位だけ脱毛しておきたい

 ジェントルレーズプロでも許容できる

 土日よりも平日の方が都合がつく

銀座駅周辺でジェントルマックスプロで照射してくれるクリニックをお探しならルシアクリニック銀座院がおすすめです。

Googleマップの口コミ評価も★4.8と高評価。受付スタッフも看護師さんも親切で、丁寧に施術してくれると評判です。

ルシアクリニックでは、ジェントルマックスプロのほか、ジェントルレーズプロも導入。全身は基本的にアレキサンドライトレーザーを使用するため、どちらで照射しても機器の機能・効果・痛みは変わりません

そのため、ジェントルマックスプロにこだわりがある方でも納得できるクリニックです。ルシアクリニック銀座院は、東京メトロ各線の銀座駅から徒歩5分のところにあるビル『ジュエルボックス銀座』の4階にあります。

ルシアクリニックの公式サイトを見る

2:新宿周辺でジェントルマックスプロを受けるなら『ブリリアスキンクリニック』がおすすめ!

こんな人におすすめ!

 回数こなしてツルツルを目指したい

 とくにVIOは念入りに脱毛しておきたい

 新宿に通勤先や通学先がある

新宿駅周辺でジェントルマックスプロで照射してくれるクリニックをお探しならブリリアスキンクリニック新宿院がおすすめです。

Googleマップの口コミでも「予約が取りやすい」「麻酔が無料なので痛みに弱くても安心」「価格がリーズナブル」「看護師さんの施術が丁寧」と、全体的に高く評価されています。

ジェントルマックスプロのほかメディオスターモノリスも導入していますが、機器は患者様が自由に選べるため、絶対にジェントルマックスプロでだけ施術してほしい方にもおすすめです。

ブリリアスキンクリニック新宿院は、新宿駅東口から徒歩1分。わかりやすい場所にあるので、迷わずたどり着けます。

ブリリアスキンクリニックの公式サイトを見る

3:渋谷周辺でジェントルマックスプロを受けるなら『エミシアクリニック』がおすすめ!

こんな人におすすめ!

 毎回ジェントルマックスプロでのみ施術を受けたい

 待ち時間なくスムーズに過ごしたい

 完全個室のクリニックを探している

渋谷駅周辺でジェントルマックスプロで照射してくれるクリニックをお探しならエミシアクリニックがおすすめです。渋谷駅ハチ公口から徒歩5分とアクセス良好。

通常価格も安いですが、不定期で開催する季節のキャンペーンは破格の安さ。全身+顔orVIOが1回あたり27,000円で受けられます。Googleマップの口コミでも、良心的な値段と評価されています。

取り扱う機械は、ジェントルマックスプロとジェントルマックスプロプラスのみ。いつでもジェントルシリーズ、それもプロ以上で照射してもらいたい方にはまさにぴったりのクリニックです。

期間限定のキャンペーンとなるため、検討中の方はお早めにお申し込みください。

エミシアクリニックの公式サイトを見る

4:池袋周辺でジェントルマックスプロを受けるなら『ルナビューティークリニック』がおすすめ!

こんな人におすすめ!

 確実にジェントルマックスプロで脱毛したい

 全身まるっと一気に脱毛したい

 池袋エリアで探している

池袋駅周辺でジェントルマックスプロで照射してくれるクリニックをお探しならルナビューティークリニックがおすすめです。池袋駅から徒歩5分と通いやすさは問題なし。

通常時の価格は一般的な相場通りかなという印象ですが、キャンペーン時は顔+VIOor顔が1回あたり27,000円とかなりリーズナブル。ルナビューティークリニックで脱毛するならキャンペーンを狙うのがおすすめです。

またルナビューティークリニックは、ジェントルマックスプロのみ導入しているため、常にジェントルマックスプロで照射してもらえるのも魅力。まさにジェントルマックスプロが安いクリニックを探している方にうってつけのクリニックです。

予約を取りやすくするために、月間の新規契約数に制限を設けているため、キャンペーンを狙ってる方は早めの予約がおすすめです。

ルナビューティークリニックの公式サイトを見る

5:高田馬場周辺でジェントルマックスプロを受けるなら『クリニックゼロプラス』がおすすめ!

こんな人におすすめ!

 土日より平日の方が都合がつきやすい

 乗り換えが安いクリニックを探してる

 銀座カラーで契約していた ※2024年6月まで

高田馬場駅周辺でジェントルマックスプロで照射してくれるクリニックをお探しならクリニックゼロプラスがおすすめです。

クリニックゼロプラスではジェントルマックスプロの導入はありませんが、最新のジェントルマックスプロプラスを導入しています。そのうえ、ジェントルマックスプロの相場から見てもリーズナブルな価格で提供しているため、Googleの口コミでも「最新機器なのに良心的な価格」と喜ばれています。

機器にこだわりがある方にはまさにうってつけ。機器はジェントルマックスプロプラスのみの導入なので、常に同じ機種で照射してもらえます。

高田馬場駅からは徒歩1分とアクセスも良好。通いやすく質の高い脱毛クリニックを高田馬場周辺でお探しならクリニックゼロプラスで決まりです。

クリニックゼロプラスの公式サイトを見る

6:吉祥寺周辺でジェントルマックスプロを受けるなら『レジーナクリニック吉祥寺院』がおすすめ!

こんな人におすすめ!

 気になる部位だけ安く脱毛したい

 とりあえず自己処理が楽になればOK

 ジェントル以外に当たっても許容できる

吉祥寺駅周辺でジェントルマックスプロで照射してくれるクリニックをお探しならレジーナクリニック吉祥寺院がおすすめです。レジーナクリニックは東京に8院構えていますが、中でも評判が良いのが吉祥寺院。

スタッフや看護師さんの丁寧さはもちろん、効果も実感できていると評判です。

導入している機器は院によるため、吉祥寺院でジェントルマックスプロでの照射が確実とは言えませんが、同じアレキサンドライトレーザー機能を搭載したジェントルレーズプロを導入しています。

できればジェントルマックスプロが良いけど、その他機器に当たっても許容できる方におすすめです。レジーナクリニック吉祥寺院は、吉祥寺駅から徒歩4分のところにあるビル『Kichijoji ex』の地下1階にあります。

レジーナクリニックの公式サイトを見る

東京でジェントルマックスプロがあるクリニック選ぶ上で重要な6つのポイント!

ここでは、ジェントルマックスプロのクリニック選びでとくに重視しておくべきポイントをまとめました。基本的な医療脱毛クリニック選びのポイントについては『医療脱毛がおすすめのクリニック10選!全身脱毛が人気なのはどこ?』で解説しています。

ジェントルマックスプロで脱毛したいなら、両方を踏まえたうえで選ぶとより質の高いクリニックに出会えます。

1:硬毛化への取り組みはなされているか

硬毛化しやすい部位

クリニックが行う硬毛化対策例
  1. 硬毛化リスクの少ないレーザーを使用する(ダイオードレーザー)
  2. 硬毛化しやすい部位は避けて照射する(※上記画像参照)
  3. 技術力のある医療従事者が施術を行う
 硬毛化したときの対応例
  1. 何もせず放置する
  2. 出力を上げて打つ
  3. レーザーの種類を変える
  4. 針脱毛をする

ジェントルマックスプロは、その他脱毛機(蓄熱式)に比べ、とくに火傷や硬毛化のリスクが高い脱毛機と言われています。カウンセリングでは「硬毛化の確率は1%程度なので稀です」と説明されるケースが多いですが、脱毛クリニックで働いているスタッフや看護師、医師へ聞くと体感ではもっといると答えるのが現状です。

硬毛化の原因自体はまだ明確にわかっていないため、なぜジェントルマックスプロでの硬毛化が多いのかも不明ですが、対策しておくに越したことはありません。

自分でできる対策としては、①硬毛化しやすい部位(※画像参照)は避けて照射できるか相談する②硬毛化対策に力を入れているかつ治療に慣れてるクリニックを選ぶの2点。対応自体は受け付けていても治療に慣れていないと思ったより改善しないなんてこともザラです。

どちらもカウンセリング時に相談・確認できるので、ジェントルマックスプロで照射を希望するなら要チェックです。中には、硬毛化しやすい部位のみ、ジェントルマックスプロのアレキサンドライトレーザーではなくヤグレーザーを使用したりダイオードレーザー搭載のその他機器を使用したりと配慮してくれるクリニックもあります。

また火傷については、照射方法や出力でリスクを下げられるので、看護師さんの腕にかかっています。クリニックを選ぶ際には、看護師の育成に力を入れているかどうかも合わせて確認しておきましょう。カウンセリングでのスタッフの知識力もある程度の指標になります。

2:その他取り扱い機器にも注目

ジェントルマックスプロ クリニックの選び方 その他取り扱い機器にも注目

ジェントルマックスプロでのみ照射を希望する場合は、ジェントルマックスプロだけを導入しているクリニックを探すのが確実です。

もし、気に入ったクリニックがジェントルマックスプロ以外の機器も取り扱っている場合は、機器の運用方法を要チェック。

ジェントルマックスプロ クリニックの選び方 機械の運用方法

クリニックによっては、その日に空いてる機器をランダムで使用したり、クリニック側で機器を指定したりする場合があり、必ずしも希望のジェントルマックスプロが利用できるとは限りません。

ただしジェントルレーズプロは、ジェントルマックスプロと同じレーザーを使用するため、ジェントルマックスプロとジェントルレーズプロのみの取り扱いの場合はとくに気にしなくても大丈夫です。

また、ジェントルマックスプロが効果高いと言われていますが、中にはジェントルマックスプロのアレキサンドライトレーザーで照射するよりもダイオードレーザーの方が効果を感じやすい人もいます。そのため、ジェントルシリーズでの脱毛自体がはじめての方は、ジェントルマックスプロ以外にダイオードレーザーを搭載した機器があるかも確認しておくと安心です。

万が一、ジェントルマックスプロが合わなかった場合、解約してしまうと手数料がかかります。他の機器があればクリニックを替えずにそのまま通い続けられので、無駄な費用もかかりません。

3:照射漏れの対応期限はゆるいと安心

ジェントルマックスプロ 照射漏れ

脱毛は基本的に看護師が手打ちで照射していきます。そのうえジェントルマックスプロは、照射口が丸いため隙間ができやすく、照射漏れを起こしやすいです。上手い看護師であれば、照射漏れが起きないよう適度にオーバラップしながらもリスクを抑えて照射してくれますが、人の手でやる分どうしても技術の差やミスは出てしまいます。

そのため、照射漏れが起こる前提であらかじめクリニックの対応方法を確認しておき、納得した上で契約するのがおすすめです。照射漏れに関する確認事項は以下の通り。

ジェントルマックスプロ クリニックの選び方 照射漏れの対応期限は要チェック

照射漏れは毛が生えたタイミングで発見するのが基本のため、毛が生えるまでの2週間は様子見とするクリニックが多いです。ここは問題ないですが、大事なのが連絡する期間照射漏れの保証期間

照射漏れの保証期間が28日の場合、照射漏れを発見して3週間目に連絡したとしたら残り1週間しか猶予がありません。そのため、予約の状況や予定次第では期間内に再照射を受けられないなんてことも全然あり得ます。

予約が取れなかったから再照射は諦めたとの声も多く見受けられるため、なるべく連絡する期間と照射漏れの保証期間に余裕のあるクリニックを選んでおくと安心です。

4:痛みが心配なら麻酔代も要確認

ジェントルマックスプロ クリニックの選び方 麻酔代を比較

ジェントルマックスプロは、熱破壊式で毛根に直接アプローチするため、蓄熱式に比べ痛みを感じやすいのが特徴です。そのため、蓄熱式だけを導入しているクリニックに比べ、ジェントルマックスプロを採用しているクリニックは麻酔代を有料としているクリニックがほとんどです。中には無料のクリニックもありますが、その場合は脱毛料金自体が相場より高めに設定されていたりします。

実際に麻酔を使用している方の割合をクリニックに確認すると、2〜3割程度と意外と少なめですが、痛みに弱い方だとVIOなどの毛が濃い部位では耐えられないレベルになる場合も。

痛みが苦手な方は、脱毛料金単体ではなく、麻酔代を含めた総額で料金を比較するのが鉄則です。麻酔代は都度払いで意外と痛い出費のため、毛が薄くなるまでの2〜3回だけ使用して、以降は麻酔を使わない方もいます。毛が薄くなったからと言って完全に痛みがなくなるわけではないので、念の為5回分の料金で比較しておくと安心です。

5:とことんこだわるならスポットサイズもチェック

ジェントルマックスプロ クリニックの選び方 とことんこだわるならスポットサイズも確認する

スポットサイズはそこまで重要視しなくても問題ないですが、クリニック自体が脱毛に力を入れていたり、ご自身がとことんこだわりたい場合は要チェック。

ジェントルマックスプロは、標準装備で6パターンオプションで3パターンのスポットサイズが用意されています。オプション部分はクリニックがメーカーから購入する際に、つけるかつけないかを選択する部分です。そのため、同じジェントルマックスプロを導入していても18mmまでしか照射できないクリニックもあります。

18mmでももちろん十分な脱毛効果は実感できますが、照射径が大きいほどレーザーの皮膚深達度が上がり、より根深い毛へのアプローチが可能です。そのため、オプションの20mm-24mmを使用した方が通常の脱毛効果をはじめとし、産毛や硬毛化した毛にもより効果が期待できます。

6:Googleマップの口コミで院の雰囲気を確認する

ジェントルマックスプロ 東京 マップ

気になるクリニックをいくつかピックアップしたら最後にGoogleマップでクリニックの雰囲気をチェック。

ここまでに挙げた『ジェントルマックスプロがあるクリニックを選ぶ上で重要なポイント』の硬毛化への取り組み機器の運用方法照射漏れの対応など実際にクリニックへ足を運ばないとわからない情報も事前に知れたりします。

とくに硬毛化への取り組みや照射漏れの対応については公式サイトに記載の内容と実情が違ったりすることも結構あるため、リアルな意見を知っておくのは大事なポイントです。

また機器の運用についてもクリニックが指定すると言うと聞こえはよくないため、わざわざ公式サイトに記載はしていません。記載されているとしたら毛質に合わせてレーザーを使い分けますと濁して書かれることが多いです。しかし口コミを見ると、実際は毛質に合わせてではなくその日空いてる機器(ジェントルマックスプロ以外のケースが多い)を使用してるのが現状だったりします。

Googleマップの口コミはサクラやステマも多いのですべて鵜呑みにするのは危険ですが、参考にするにはちょうど良いツールです。

東京でジェントルマックスプロが安いおすすめのクリニック12選!

選考基準
① 料金プラン同一条件で1回あたりの脱毛料金を算出し、リーズナブルなクリニックを中心に選定。料金だけでなくプランの内容(回数や範囲など)も比較し、より充実した方を高く評価。
② オプション費用ジェントルマックスプロは比較的痛みを感じやすい機器のため、麻酔代は厳しくチェック。その他、剃毛料や再照射、お薬代、診察料、キャンセル代なども確認し、なるべく追加費用がかからなくて済むクリニックを調査。
③ 脱毛機の種類ジェントルマックスプロ以外の取り扱いがあるかチェック。ジェントルマックスプロに搭載されていないダイオードレーザーがあるクリニックは加点。また、患者側が使用する機器を選べるかどうかも検証しました。
④ 照射範囲全身脱毛と顔脱毛の範囲を細かくチェック。全身脱毛ではとくにうなじを、顔脱毛では眉や鼻周りが含まれているかをとくに重視し、より照射部位が多いクリニックを選定しました。
⑤ リスク管理ジェントルマックスプロはメラニンへの反応が強いレーザーを使用するため、リスク管理は徹底的にリサーチ。医療脱毛でとくに多い硬毛化や増毛化、毛嚢炎、火傷などのトラブル時、どう対応するかを比較検討しました。
⑥ 通いやすさ実際に通ってる方の口コミやクリニックの予約ページを調査し、予約の取りやすさを確認。その他、店舗間移動の可否、予約方法、コースの有効期限など通いやすさに関わる内容をすべて確認し総合的に判断しました。

ここでは、ジェントルマックスプロで脱毛する際に重要なポイント医療脱毛クリニック選びのポイント両方を踏まえたうえで東京のクリニックを選定し、その中からさらに安いクリニックのみをピックアップしました。

1:エミシアクリニック【渋谷駅ハチ公口徒歩5分】

エミシアクリニック【必ずジェントルマックスプロ以上を希望する方に!】

渋谷

エミシアクリニック 医療脱毛
画像出典:エミシアクリニック

コスパ都度払い麻酔

全身 27,000円/回~

回数パックのみ

無料
脱毛機の選択スポットサイズアフターケア

ジェントルのみ

20-24mm導入

トラブル無料対応

 こんな人におすすめ

 毎回ジェントルマックスプロでのみ施術を受けたい

 待ち時間なくスムーズに過ごしたい

 完全個室のクリニックを探している

脱毛プラン料金
全身5回:150,000円 (30,000円/回)
8回:240,000円 (30,000円/回)
10回:300,000円 (35,000円/回)
全身+顔orVIO5回:135,000円 (27,000円/回)
※キャンペーン価格
8回:336,000円(42,000円/回)
10回:420,000円(42,000円/回)
全身+顔+VIO5回:195,000円 (39,000円/回)
※キャンペーン価格
8回:432,000円(54,000円/回)
10回:540,000円(54,000円/回)

※料金はすべて税込です

 エミシアクリニックの基本情報

取り扱い脱毛機
  • ジェントルマックスプロ
  • ジェントルマックスプロプラス
オプション追加料金一切なし
予約方法店舗/電話/メール
キャンセル2日前の19時まで
※期日を過ぎた場合1回分消化
割引学割・ペア割・乗り換え割:各10%OFF
支払い方法現金/クレジットカード/医療ローン
照射漏れ保証期間3週間以内
診療時間平日 10:00-19:00
土日祝 10:00-19:00
所在地【エミシアクリニック】
アクセス:渋谷駅ハチ公口徒歩5分
東京都渋谷区神南1丁目-22-8 渋谷東日本ビル4F

東京・渋谷に院を構えるエミシアクリニックでは、ジェントルマックスプロとジェントルマックスプロプラスの2種類のみ導入しています。

そのため、いつ来院しても常にジェントルシリーズのプロ以上でのみの照射が確約されており、まさにジェントルマックスプロに絞ってクリニックを探している方にぴったり。

さらに料金もお安く、全身+顔orVIOが1回あたり27,000円全身+顔+VIOのまるっと脱毛が1回あたり39,000円で受けられます。最新の脱毛機での施術がこのお値段で受けられるのは貴重です。

またエミシアクリニックでは、追加料金一切なしのため、麻酔代や手の届かない部位の剃り残し、トラブル時の対応や治療薬も全部無料。熱破壊式脱毛機のみを取り扱うクリニックだと麻酔代がかかるクリニックが多い中、無料で利用できるのは痛みが苦手な方にとってありがたいポイント。

全身脱毛が紹介したお値段で受けられるのは季節限定のキャンペーン時のみなので、気になったら早めの予約がおすすめです。

エミシアクリニックの公式サイトを見る

2:ルシアクリニック【東京3院】

ルシアクリニック【平日通いたい方に!】

銀座院 渋谷院 新宿院

ルシアクリニック
画像出典:ルシアクリニック

コスパ都度払い麻酔代

全身 27,600円/回~

全身 33,000円~

3,300円
脱毛機の選択スポットサイズアフターケア

クリニック指定

20-24mm導入

トラブル無料対応

 こんな人におすすめ

 見える部位だけ脱毛しておきたい

 ジェントルレーズプロでも許容できる

 土日よりも平日の方が都合がつく

脱毛プラン料金
ルシア式全顔脱毛
(両ひじ下/両ワキ/背中/腰/両手指甲/両ひざ下/両足指甲)
1回:21,000円 (都度払い)
5回:83,000円 (16,600円/回)
8回:123,750円 (15,469円/回)
10回:141,900円(14,190円/回)
全身脱毛1回:33,000円 (都度払い)
5回:132,000円 (26,400円/回)
8回:198,000円 (24,750円/回)
10回:225,500円 (22,550円/回)
全身+顔orVIO5回:138,000円 (27,600円/回)
全身+顔+VIO
5回:193,000円 (38,600円/回)
顔orVIO1回:16,500円 (都度払い)
5回:88,000円 (17,600円/回)
8回:115,500円 (14,438円/回)
10回:132,000円 (13,200円/回)

※料金はすべて税込です
※平日プランの価格
※平日+土日祝プランは上記価格より10%増

ルシアクリニックの基本情報

取り扱い脱毛機
  • ジェントルレーズプロ
  • ジェントルマックスプロ
オプションスポットサイズ変更は有料
剃毛料:無料
予約方法店舗/電話
キャンセル予約日前日18時まで
※期日を過ぎた場合1回分消化
割引ペア割:一緒にご契約で10,000円OFF
乗り換え割:10,000円OFF (サロンも対象)
※165,000円以上のご契約に適応
※他の割引の併用不可
※ご来院が初めての方が対象
※乗り換え割を適応する場合、他店との契約書、脱毛専門店であれば診察券の提示必須
※ペア割は同時にご契約された方対象
支払い方法現金/クレジットカード/医療ローン
照射漏れ保証期間照射後1ヶ月以内
診療時間月〜土 11:00-20:00
日 祝 10:00-19:00
※完全予約制
所在地ルシアクリニック銀座院
アクセス:東京メトロ各線「銀座駅」徒歩5分
東京都中央区銀座8丁目9-15 JEWEL BOX GINZA4F
ルシアクリニック渋谷院
アクセス:JR各線「渋谷駅」ハチ公改札口から徒歩1分
東京都渋谷区道玄坂2丁目3-1 渋谷駅前ビル5F
ルシアクリニック新宿院
アクセス:JR各線「新宿駅」東口から徒歩4分
東京都新宿区新宿3丁目17-4 新宿レミナビル2F

熱破壊式の医療脱毛ならルシアクリニックがキャッチコピーの、ジェントルマックスプロ導入クリニック。ジェントルマックスプロ以外に導入しているジェントルレーズプロも、同じシリーズの熱破壊式脱毛機です。

口コミでは「ジェントルマックスプロ目当てで契約したのに、ジェントルレーズプロで照射されることが多い」との声が多く見られますが、全身にメインで使用するアレキサンドライトレーザーは、ジェントルマックスプロもジェントルレーズプロも同じものが搭載されています。

そのため、どちらで照射されても効果は変わりません。アレキサンドライトレーザーで照射するからジェントルレーズプロを使用してるだけであって、わざとジェントルマックスプロを使わないわけでない点は、ルシアクリニックを利用するなら知っておきたい重要なポイント。ただし、色素沈着が気になるVIOなど、ヤグレーザーを使用したい場合のみジェントルマックスプロを選択できるかどうかは要チェックです。

料金は全身1回あたり27,600円〜とリーズナブル。都度払いでも33,000円で利用できるため、回数パックを卒業したあとも継続定期に通いやすいのがおすすめできるポイント。平日限定の価格なので、そこだけ要注意です。

また、見える部位だけ脱毛できるルシア式全身脱毛プランもご用意。なるべく価格を抑えて脱毛したい方は検討したいクリニックです。

東京には銀座院、渋谷院、新宿院の3院を展開。どの院も徒歩5分以内とアクセス面も良好です。

ルシアクリニックの公式サイトを見る

3:レジーナクリニック【東京7院】

レジーナクリニック【気になる部位だけ安く脱毛したい方に!】

銀座院  渋谷院  新宿院  池袋院
上野院  吉祥寺院  町田院

レジーナクリニック
画像出典:レジーナクリニック

コスパ都度払い麻酔代

全身 40,898円/回~

全身 86,100円~

無料
脱毛機の選択スポットサイズアフターケア

患者側が選択可

18mmまで

トラブル無料対応

 こんな人におすすめ

 気になる部位だけ安く脱毛したい

 とりあえず自己処理が楽になればOK

 ジェントル以外に当たっても許容できる

脱毛プラン料金
デビュープラン
(全身+VIO 45分)
5回:66,000円 (13,200円/回)
全身脱毛1回:86,100円 (都度払い)
5回:215,250円 (43,050円/回)
8回:327,180円 (40,898円/回)
全身+顔1回:123,690円 (都度払い)
5回:309,230円 (61,846円/回)
8回:470,020円 (58,753円/回)
全身+VIO1回:117,710円 (都度払い)
5回:294,260円 (58,852円/回)
8回:447,280円 (55,910円/回)
全身+顔+VIO1回:151,200円 (都度払い)
5回:378,000円 (75,600円/回)
8回:574,560円 (71,820円/回)

※料金はすべて税込です

 レジーナクリニックの基本情報

取り扱い脱毛機
  • ジェントルレーズプロ
  • ジェントルヤグプロ
  • ジェントルマックスプロ
  • ジェントルマックスプロプラス
  • ソプラノチタニウム
オプション基本無料 (カウンセリング/お薬代/麻酔/剃毛料/テスト照射/打ち漏れ対応)
予約方法Web/LINE/電話/店頭
キャンセル2営業日前の20時まで
※期日を過ぎた場合1回分消化
割引ペア割:10,000円OFF ※条件あり
紹介割:10%OFF ※条件あり
支払い方法現金/デビットカード/クレジットカード/医療ローン
照射漏れ保証期間照射後28日以内
診療時間平日 12:00-21:00
土日祝 11:00-20:00
所在地レジーナクリニック銀座院
アクセス:銀座駅 B3出口より徒歩2分
東京都中央区銀座6丁目6-1銀座風月堂ビル 6階
レジーナクリニック渋谷院
アクセス:渋谷駅から徒歩5分
東京都渋谷区宇田川町12-9JouLe SHIBUYA B1階
レジーナクリニック新宿院
アクセス:JR各線「新宿駅」東口より徒歩3分
東京都新宿区新宿3丁目17-4新宿レミナビル 9階
レジーナクリニック池袋院
池袋駅 東⼝より徒歩2分
東京都豊島区東池袋1丁目41-4池袋とうきゅうビル 5階
レジーナクリニッ上野院
アクセス:上野駅より徒歩3分
東京都台東区上野7丁目6-5VORT上野ⅡA棟 5階
レジーナクリニック吉祥寺院
アクセス:吉祥寺駅より徒歩4分
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8-10Kichijoji ex 地下1階
レジーナクリニック町田院
アクセス:町田駅 西口から徒歩2分
東京都町田市原町田6丁目13-17アーバンビルミサワ 4階

東京だけで7院展開している医療脱毛最大手の『レジーナクリニック』。銀座、表参道、渋谷、新宿、池袋、上野などの主要駅を網羅していながら、吉祥寺や町田など都内に行くにはちょっと面倒だなと感じる地域にまで院を構えています。

すべての院が駅チカでアクセス抜群。さらにレジーナクリニックでは、店舗間の移動が自由にできるため、都内に出たついでにいつもとは別の院を利用できたり、空いてないから他の院で予約したりと臨機応変に対応できます。

導入している脱毛機は、ジェントルレーズプロ、ジェントルヤグプロ、ジェントルマックスプロプラス、ソプラノチタニウムの4種類。院によって取り扱い機器が異なるため、必ずしもジェントルシリーズが利用できるわけでない点だけ要注意です。

レジーナクリニックで脱毛するなら、デビュープランがおすすめ。その他プランは、ジェントルマックスプロ導入クリニックに比べ高めなので要検討ですが、デビュープランなら1回あたり13,200円と安価で利用できます。

ただし、着替え含む45分間のみの照射のため、気になる部位だけ脱毛したい方向けのプランです。

レジーナクリニックの公式サイトを見る

4:ルナビューティークリニック【JR池袋駅35番出口より徒歩5分】

ルナビューティークリニック【ジェントル確約!】

池袋駅前院

ルナビューティークリニック
画像出典:ルナビューティークリニック

コスパ都度払い麻酔代

全身 30,000円/回~

回数パックのみ

無料
脱毛機の選択スポットサイズアフターケア

ジェントルのみ

20-24mm導入

トラブル無料対応

 こんな人におすすめ

 都度払いで通いたい

 確実にジェントルマックスプロで脱毛したい

 全身まるっと一気に脱毛したい

脱毛プラン料金
全身【平日プラン】
5回:150,000円 (30,000円/回)
→キャンペーン価格:99,000円(19,800円/回)
8回:240,000円 (30,000円/回)
10回:300,000円 (30,000円/回)
【休日プラン】
5回:170,000円 (34,000円/回)
8回:260,000円 (32,500円/回)
10回:320,000円 (32,000円/回)
全身+顔orVIO5回:210,000円 (42,000円/回)
→キャンペーン価格:154,000円(30,800円/回)
8回:336,000円 (42,000円/回)
10回:420,000円 (42,000円/回)
全身+VIO+顔5回:195,000円 (39,000円/回)
8回:312,000円 (39,000円/回)
10回:390,000円 (39,000円/回)

※料金はすべて税込です

ルナビューティークリニックの基本情報

取り扱い脱毛機ジェントルマックスプロ
オプション剃毛料:手の届かない範囲は無料
予約方法WEB/電話/店舗
キャンセル施術予約日の2営業日前の20時まで
※期日を過ぎた場合予約日時の変更・キャンセルは受付不可
割引学割・乗換割・ペア割:10%OFF
支払い方法現金/銀行振込/クレジットカード/医療ローン
照射漏れの保証期間28日以内にご来院
※ドクター診察後、照射漏れと判断したら無料で再照射
診療時間11:00-20:00
所在地ルナビューティークリニック池袋駅前院
アクセス:JR池袋駅35番出口より徒歩5分
東京都豊島区東池袋1-21-1 ラグーン池袋ビル7階

東京・池袋に院を構えるルナビューティークリニックは、JR池袋駅35番出口から徒歩5分と通いやすい立地です。

全台ジェントルマックスプロを導入しているため、いつ利用しても確実にジェントルマックスプロで施術を受けられます。オプションの20-24mm口径も取り扱っているので、1回の施術でかかる時間を短縮できるのも魅力。

料金は、最安で1回あたり27,000円〜(全身+顔orVIO)。キャンペーン実施時は全身だけで契約するより、全身+顔orVIOで契約する方が断然お得です。通常時はなぜか、全身+顔orVIOよりも全身+顔+VIOの方が安いので、全身まるっと脱毛したい方に向いています。

そのほか、麻酔クリームが無料だったり手の届かない部位の剃毛料が無料だったり、脱毛に通ううえでうれしいサービスをたくさんご用意。

さらにルナビューティークリニックでは、月間の新規契約数に予約枠を設けることで、既存のお客様の予約を取りやすくする工夫もされています。そのため、キャンペーンで安く契約したい方は早めの検討がおすすめです。

ルナビューティークリニックの公式サイトを見る

5:東京美容スキンクリニック【池袋駅東口徒歩30秒】

東京美容スキンクリニック【都度払いがリーズナブル!】

池袋院

東京美容スキンクリニック
画像出典:東京美容スキンクリニック

コスパ都度払い麻酔代

全身 26,400円/回~

全身 26,400円~

麻酔なし
脱毛機の選択スポットサイズアフターケア

クリニック指定

要確認

トラブル無料対応

 こんな人におすすめ

 都度払いで通いたい

 ジェントルシリーズ(熱破壊式)で脱毛したい

 駅から通いやすいクリニックを探している

脱毛プラン料金
全身1回:26,400円 (都度払い)
3回:77,000円 (25,667円/回)
5回:127,500円 (25,000円/回)
全身+顔1回:36,000円 (都度払い)
3回:103,500円 (34,500円/回)
5回:162,500円 (32,500円/回)
全身+VIO1回:29,700円 (都度払い)
3回:88,000円 (29,333円/回)
5回:146,500円 (29,300円/回)
全身+VIO+顔1回:39,000円 (都度払い)
3回:113,500円 (37,833円/回)
5回:179,000円 (35,800円/回)

※料金はすべて税込です

東京美容スキンクリニックの基本情報

取り扱い脱毛機
  • ジェントルマックスプロ
  • ジェントルレーズプロ
オプション剃毛料:背面・剃り残し部分無料
※全身のシェービングは15分につき5,500円
予約方法WEB/電話/店舗
キャンセル前日の18時59分まで
※期日を過ぎた場合1回分消化
割引なし
支払い方法現金/クレジットカード
照射漏れの保証期間長め ※要確認
診療時間11:00-20:00
所在地【東京美容スキンクリニック】
アクセス:池袋駅東口徒歩30秒
東京都豊島区南池袋1丁目27-10 油木第1ビル 6F・7F・8F

東京美容スキンクリニックは、東京・池袋駅東口から徒歩30秒とアクセス抜群のクリニックです。

回数パックをメインに取り扱っていながら都度払いが全身1回26,400円〜とリーズナブルなのが魅力。一般的に、回数パックがメインのクリニックは患者様を確保しておきたいため、都度払いは高めに設定しているケースがほとんどです。

そのため、実質的には回数パックを選ぶしかないことが多いですが、東京美容スキンクリニックは費用面で妥協して回数パックを選ぶ必要がありません。都度払いでも十分安価に利用できるため、まずはサクッと3回〜ではじめて効果を実感できたら都度払いに切り替える通い方もできます。

また東京美容スキンクリニックでは、ジェントルマックスプロとジェントルレーズプロを導入しており、常にジェントルシリーズで照射してもらえるのも魅力のひとつ。ジェントルシリーズがこの価格で利用できるクリニックはなかなかありません。

東京美容スキンクリニックの公式サイトを見る

6:ブリリアスキンクリニック【新宿駅徒歩1分】

ブリリアスキンクリニック【回数こなしたい方に!】

新宿院

ブリリアスキンクリニック
画像出典:ブリリアスキンクリニック

コスパ都度払い麻酔

全身 27,000円/回~

回数パックのみ

無料
脱毛機の選択スポットサイズアフターケア

患者側が選択可

20-24mm導入

トラブル無料対応

 こんな人におすすめ

 回数こなしてツルツルを目指したい

 とくにVIOは念入りに脱毛しておきたい

 新宿に通勤先や通学先がある

脱毛プラン料金
全身5回:210,000円 (42,000円/回)
8回:280,000円 (35,000円/回)
10回:330,000円 (33,000円/回)
全身+顔orVIO5回:135,000円 (27,000円/回)
8回:440,000円 (55,000円/回)
10回:530,000円 (53,000円/回)
全身+顔+VIO5回:195,000円 (39,000円/回)
8回:495,000円 (61,875円/回)
10回:610,000円 (61,000円/回)

※料金はすべて税込です

 ブリリアスキンクリニックの基本情報

取り扱い脱毛機
  • ジェントルマックスプロ
  • メディオスターモノリス
オプション追加料金一切なし
予約方法店舗/電話/メール
キャンセル施術予約日の2営業日前の20時まで
※直前キャンセルは1回分消化
※ただし体調不良等、考慮してくれる場合あり
割引学割・乗り換え割:各10%OFF
新宿割:3,000円OFF
※勤務先や通学先が新宿の方限定
支払い方法現金/銀行振込/クレジットカード/医療ローン
照射漏れ保証期間照射後28日以内
診療時間平日 12:00-21:00
土日祝 11:00-20:00
所在地【ブリリアスキンクリニック】
アクセス:新宿駅徒歩1分
東京都新宿区新宿3丁目22-12 新宿サンパークANNEX 4階

東京・新宿に院を構えるブリリアスキンクリニックでは、選択制でジェントルマックスプロの脱毛が受けられます。2種の機器を導入していますが、患者側が自由に照射する機器を選べるため、ジェントルマックスプロにこだわりたい方にはまさにうってつけ。

万が一ジェントルマックスプロがお肌に合わない場合は、別機器のダイオードレーザー搭載機器『メディオスターモノリス』に途中で変更もできます。そのため、脱毛自体が初めてで、機器の相性を確かめたことがない方にも向いています。

また、その他部位に比べて回数が必要なVIOは、他部位よりも多い回数で契約できるのも魅力のひとつ。

不定期で開催しているキャンペーンを利用すれば、全身+顔10回・VIO15回が397,500円で受けられます。1回あたりで見ると35,500円とリーズナブルな価格でありながら回数も十分に確保。それでいて麻酔やシェービング代含むすべてのオプションが無料で利用できるので、ツルツルを目指したい方痛みに弱い方にもぜひ候補に入れてほしいクリニックです。

場所は新宿駅東口から徒歩1分程度。回数パックのクリニックで患者側が機器を選べるクリニックはなかなかないので大変貴重です。

ブリリアスキンクリニックの公式サイトを見る

7:エスクリニック恵比寿【恵比寿駅より徒歩2分】

エスクリニック恵比寿【まずは5回から試したい方に】

渋谷/恵比寿院

エスクリニック
画像出典:エスクリニック恵比寿

コスパ都度払い麻酔代

全身 19,600円/回~

全身 44,000円~

3,300円/回
脱毛機の選択スポットサイズアフターケア

クリニック指定

20-24mm導入

期限付き無料対応

 こんな人におすすめ

 土日よりも平日の方が都合がつく

 回数増やすよりまずは5回から始めたい

 都度払いで通いたい

脱毛プラン料金
全身1回:44,000円 (都度払い)
3回:126,000円 (42,000円/回)
→キャンペーン:100,800円 (33,600円/回)
5回:159,000円 (31,800円/回)
→キャンペーン:98,000円 (19,600円/回)
8回:249,000円 (31,125円/回)
→キャンペーン:199,200円 (24,900円/回)
全身+顔orVIO5回:209,000円 (41,800円/回)
→キャンペーン:148,000円 (29,600円/回)
8回:329,000円 (41,125円/回)
→キャンペーン:263,200円 (32,900円/回)
全身+顔+VIO5回:238,000円 (47,600円/回)
→キャンペーン:188,000円 (37,600円/回)
8回:389,000円 (48,625円/回)
→キャンペーン:311,200円 (38,920円/回)

※料金はすべて税込です
※平日限定料金

 エスクリニック恵比寿の基本情報

取り扱い脱毛機
  • ジェントルマックスプロ
  • ジェントルレーズプロ
オプション初回以外のお薬代有料
手の届く範囲の剃り残し:1部位 550円
予約方法メール/電話/LINE/店舗
キャンセル3日前の19時まで
※当日or無断キャンセルは1回分消化
割引乗り換え割:10%OFF
紹介割:10%OFF
ペア割:10%OFF
学割(25歳以下):10%OFF
継続割:20%OFF
支払い方法現金/クレジットカード/デビットカード/医療ローン
照射漏れ保証期間照射後3週間
診療時間11:00-20:00 ※不定休
所在地【エスクリニック恵比寿】
アクセス:JR恵比寿駅西口より徒歩2分
東京都渋谷区恵比寿一丁目8番1号サン栄ビル3階

東京・恵比寿に院を構える医療レーザー脱毛専門の『エスクリニック恵比寿』。JR恵比寿駅西口より徒歩2分と、抜群のアクセスです。サンマルクカフェの入っているビルの3階にあるので、迷わずたどり着けます。

エスクリニック恵比寿では、皮膚の状態を医師がしっかり確認したうえで最適なプランをご案内。脱毛専門クリニックとして運営しているため、質の高い施術が受けられます。

使用する脱毛機はジェントルマックスプロとジェントルレーズプロの2種類。どちらもジェントルシリーズなので、機器にこだわりがある方も納得できるクオリティに仕上がります。

おすすめのプランは、顔・VIOを含む全身脱毛5回のプラン。一般的なクリニックでは回数が増えるごとに1回あたりの料金が安くなるのが基本ですが、エスクリニック恵比寿では5回のプランが最も安いです。

そのため「本当は5回から始めたいけどコスパを求めて8回・10回にしておくか…」と妥協せずに、まずは5回〜で気楽に始められます。上記記載のお値段は平日限定なので、そこだけ要注意です。

エスクリニック恵比寿の公式サイトを見る

8:ビューティースキンクリニック【東京3院】

ビューティースキンクリニック【都度払いで通いたい方に】

新宿院 渋谷院 池袋院

ビューティースキンクリニック画像出典:ビューティースキンクリニック

コスパ都度払い麻酔代

全身 22,600円/回~

全身 24,860円~

3,000円/2回分
脱毛機の選択スポットサイズアフターケア

患者側が選択可

最大26mm

トラブル無料対応

 こんな人におすすめ

 都度払いで通いたい

 予定を入れておくのが苦手

 硬毛化・痛みが心配

脱毛プラン料金
全身+うなじ1回:24,860円 (都度払い)
4回:99,440円 (22,600円/回)
全身+うなじ+顔orVIO1回:30,360円 (都度払い)
4回:121,440円 (30,360円/回)
全身+うなじ+VIO+顔1回:35,860円 (都度払い)
4回:143,400円 (32,600円/回)

※料金はすべて税込です

ビューティースキンクリニックの基本情報

取り扱い脱毛機
  • ジェントルマックスプロ
  • ライトシェアデュエット
  • ソプラノチタニウム
  • メディオスターNextPRO
  • ジェントルマックスプロプラス
オプション剃毛料:1部位 1,000円※背面は無料
予約方法専用アプリ/WEB/電話
キャンセル前日まで
割引29歳以下割:12,000円引
→紹介割でさらに10%OFF
支払い方法クレジットカード/交通系電子マネー/医療ローン/現金
※現金は1,000円単位でのお支払いで、999円以下のお釣りはポイントチャージ
照射漏れ保証期間照射後2週間以内に連絡
診療時間11:00-20:00
所在地ビューティースキンクリニック新宿院
アクセス:新宿駅東口より徒歩1分
東京都新宿区新宿3-17-10 HULIC&New SHINJUKU 5階&10階
ビューティースキンクリニック渋谷院
アクセス:渋谷駅より徒歩1分
東京都渋谷区渋谷1-24-12 渋谷東映プラザ11階
ビューティースキンクリニック池袋院
アクセス:池袋駅より徒歩3分
東京都豊島区東池袋1丁目13番6号 ロクマルゲート池袋 4階

都度払いでジェントルマックスプロの脱毛が受けられるビューティースキンクリニック。5種の脱毛機を取り扱っていますが、脱毛機によってプランが分かれており、ジェントルマックスプロorジェントルマックスプロプラスを選択できるプランも用意されています。

さらに、ジェントルシリーズ+蓄熱式脱毛機の2種類も選択できるため、硬毛化しやすい部位は蓄熱式脱毛機で、それ以外はジェントルマックスプロでと臨機応変に対応してもらえるのも魅力のひとつ。硬毛化がご不安な方にはぜひおすすめしたいクリニックです。

またビューティースキンクリニックでは、アプリからなら状況次第で当日の予約もできるため、予定を入れておくのが苦手な方やその日の気分で自由に通いたい方にもぴったりです。

肝心の料金は、うなじ含む全身が24,860円〜とリーズナブル。都度払いでこの価格帯はレアなので、都度払いで通いたい方は要チェックのクリニックです。ただし、都度払いだと照射漏れの対応が厳しい場合が多いので、その点だけ要注意です。

東京には、新宿、渋谷、池袋の3院を展開。新宿院・渋谷院は徒歩1分とアクセス抜群で、池袋院も徒歩3分以内で通えるので、買い物ついでにアプリから予約を入れてサクッと利用できます。

ビューティースキンクリニックの公式サイトを見る

9:レナトゥスクリニック【東京2院】

レナトゥスクリニック【ジェントルマックスプロプラス20台以上導入!】

東京田町院 新宿院

レナトゥスクリニック
画像出典:レナトゥスクリニック

コスパ都度払い麻酔代

全身 27,475円/回~

全身 103,950円~

1,100円〜
脱毛機の選択スポットサイズアフターケア

プロプラスのみ

最大26mm

トラブル無料対応

 こんな人におすすめ

 質も値段も妥協したくない

 コース終了後は都度払いでのんびり通いたい

 お試しで利用してみたい

脱毛プラン料金
全身5回:149,800円 (29,960円/回)
8回:219,800円 (27,475円/回)
全身+VIO5回:219,800円 (43,960円/回)
8回:351,680円 (43,960円/回)
全身+VIO+顔5回:269,800円 (53,960円/回)
8回:431,680円 (53,960円/回)

※料金はすべて税込です
※ライトプランの料金です
※平日11時〜15時予約最終受付

 レナトゥスクリニックの基本情報

取り扱い脱毛機ジェントルマックスプロプラス
オプション剃毛料:無料
予約方法LINE/WEB/店舗
キャンセル前日24時まで
※当日はコース1回分消化
割引 (一例)ペア割+紹介割:最大38,500円引き
ペア割+学割or乗り換え割:最大33,000円引き
ペア割:最大22,000円引き
紹介割:最大16,500円引き
支払い方法現金/クレジットカード/医療ローン
照射漏れ保証期間照射後3週間以内に来院
診療時間11:00-20:00
休診日:年末年始
所在地レナトゥスクリニック東京田町院
アクセス:JR山手線田町駅三田口より徒歩1分
東京都港区芝5丁目27-13 Y・A三田ビル 4階・2階
レナトゥスクリニック新宿院
アクセス:JR新宿駅新南口(サザンテラス口)より徒歩3分
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-6 グリーンスクエア新宿1階

レナトゥスクリニックは、東京田町を本院として開院した医療脱毛クリニックです。医療脱毛にこだわりのある方の間では、質が高いと噂になっていたレナトゥスクリニック。その影響で一時期予約が取りにくくなっていましたが、アクセスしやすい新宿院もオープンしました。

医療脱毛に使用する機器は、医師自体に脱毛の知識がなくても医師さえ駐屯していれば利用できるため、ただ医師がいるだけのクリニックも意外と多いのが現状です。そのため診察でも、お肌や毛の状態を診るわけでもなく、台本のようにサクッとリスクだけを説明されて終わるケースがほとんど。

しかしレナトゥスクリニックでは、医師自体が脱毛にこだわりを持っており、常に医療脱毛の知識をアップデートしています。そのため、スタッフの知識力はもちろん、看護師さんの技術力も高く、質の高い医療脱毛が受けられるのが最大の魅力です。

そのうえ、料金も全身1回あたり27,475円〜とリーズナブル。さらにレナトゥスクリニックでは、ジェントルマックスプロの最新機器であるジェントルマックスプロプラスを導入しているので、質も価格も妥協したくないこだわりのある方にはまさにうってつけのクリニック。

レナトゥスクリニックは、そこまでこだわりがなくてもジェントルマックスプロで医療脱毛を検討しているなら、必ず候補に入れておきたいクリニックのひとつです。

レナトゥスクリニックの公式サイトを見る

10:クリニックゼロプラス【高田馬場駅より徒歩1分】

クリニックゼロプラス【ジェントルマックスプロのみ導入!】

高田馬場院

クリニックゼロプラス
画像出典:クリニックゼロプラス

コスパ都度払い麻酔代

全身 35,200円/回~

全身 44,000円~

無料
脱毛機の選択スポットサイズアフターケア

プロプラスのみ

最大26mm

トラブル無料対応

 こんな人におすすめ

 土日より平日の方が都合がつきやすい

 乗り換えが安いクリニックを探してる

 銀座カラーで契約していた ※2024年6月まで

脱毛プラン料金
全身都度払い:49,800円
3回:138,000円 (46,000円/回)
7回:301,000円 (43,000円/回)
10回:393,000円 (39,300円/回)
全身+顔orVIO都度払い:58,000円
3回:158,000円 (52,667円/回)
7回:348,000円 (49,719円/回)
10回:456,000円 (45,600円/回)
全身+VIO+顔都度払い:65,000円
3回:179,000円 (59,667円/回)
7回:395,000円 (56,429円/回)
10回:517,000円 (51,700円/回)
→キャンペーン:378,000円 (37,800円/回)

※料金はすべて税込です
※平日プランは15%OFF

クリニックゼロプラスの基本情報

取り扱い脱毛機ジェントルマックスプロプラス
オプション剃り残しは施術予定時間の範囲内で対応
予約方法LINE/電話/店舗
キャンセルキャンセル料なし
割引紹介割or学割:20%OFF
支払い方法現金/クレジットカード/医療ローン
照射漏れ保証期間照射後3週間経過後確認できれば再照射
診療時間11:00-19:00
所在地【クリニックゼロプラス】
アクセス:JR高田馬場駅 早稲田口から徒歩1分
東京都新宿区⾼⽥⾺場2丁⽬17-6 ゆう⽂ビル6・7階

クリニックゼロプラスは、アディーレ法律事務所の創設者である石丸幸人氏が医師資格を取得して開業した珍しいクリニック。そのため、同法律事務所と連携して倒産した脱毛サロンやクリニックに通っていた方の救済プランもご用意しています。

一例として、銀座カラーに通っていた方は、通ってた証明ができるものを持参すれば医療脱毛の全メニューが50%です。平日限定にはなりますが、それでも破格の待遇。法律事務所の運営者だからこそ提供できる太っ腹プランです。

導入している機器は最新のジェントルマックスプロプラスなので、もともと通ってたサロンやクリニックよりも質の高い脱毛を受けられる可能性大な点もうれしいポイント。

さらにキャンペーンにはなりますが、一般の方は顔・VIO含む全身脱毛10回プランが1回あたり37,800円とリーズナブルな価格で利用できます。最新の機器でこの価格。回数たっぷり確保して、ツルツルを目指したい方にもおすすめのクリニックです。

また、クリニックゼロプラスでは、他院での全身脱毛コース契約の未消化分をそのままの価格ジェントルマックスプロプラスに乗り換えできる目新しいプランもご用意。現在ジェントルマックスプロで施術を受けていて、最新に切り替えたい方はチャンスです。

場所はJR高田馬場駅早稲田口から徒歩1分。東京メトロ東⻄線を利用する方は出口4から徒歩10秒で通えるので、アクセス面はばっちりです。

クリニックゼロプラスの公式サイトを見る

11:ヘラスクリニック【新宿駅 西口より徒歩1分】

ヘラスクリニック【ジェントルシリーズ3種導入!】

新宿西口院

ヘラスクリニック
画像出典:ヘラスクリニック

コスパ都度払い麻酔代

全身 30,800円/回~

全身 38,500円~

無料
脱毛機の選択スポットサイズアフターケア

クリニック指定

最大26mm

トラブル無料対応

 こんな人におすすめ

 見える部位だけ脱毛しておきたい

 ジェントルシリーズ(熱破壊式)で脱毛したい

 都度払いで通いたい

脱毛プラン料金
ドクターセレクト
(10部位)
5回:88,000円 (17,600円/回)
全身脱毛1回:38,500円 (都度払い)
5回:154,000円 (30,800円/回)
全身+顔orVIO1回:55,000円 (都度払い)
5回:220,000円 (44,000円/回)
全身+顔+VIO1回:71,600円 (都度払い)
5回:260,000円 (52,000円/回)

※料金はすべて税込です

 ヘラスクリニックの基本情報

取り扱い脱毛機
  • ジェントルレーズプロ
  • ジェントルマックスプロ
  • ジェントルマックスプロプラス
オプション剃毛料:無料
予約方法WEB/電話/店舗
キャンセルキャンセル料なし
※一部条件ありのため要確認
割引学割:最大10,000円OFF
のりかえ割:最大10,000円OFF
ペア割:最大15,000円OFF
支払い方法現金/クレジットカード/医療ローン
照射漏れ保証期間要確認
※キャンペーンプランは保証なし
診療時間11:00-20:00
休診日:月/金
所在地【ヘラスクリニック】
アクセス:JR「新宿」駅から徒歩3分
東京都新宿区西新宿7-2-6 西新宿K-1ビル 5階

ジェントルシリーズ機を3種導入している『ヘラスクリニック』。機器の選択はできませんが、ジェントルレーズプロジェントルマックスプロジェントルマックスプロプラスのみの取り扱いのため、機器にこだわりがある方でも常に満足いく施術が受けられます。

料金プランは都度払いと5回の回数パックのみ。都度払いが利用できるのうれしいですが、やや高めなのでおすすめは5回のプランです。全身1回あたり30,800円で受けられます。ここで紹介しているクリニックは安いクリニックばかりなので、ちょっと高めに感じますが、東京の医療脱毛クリニック(※ジェントルマックスプロを使用する場合)の相場から見たらリーズナブルです。

またヘラスクリニックでは、ドクターセレクトの10部位だけを脱毛できる安価なプランもご用意。露出する機会が多く、自己処理の頻度が高い10部位をセレクトし、見える部位だけ脱毛できるプランです。

比較的短時間で施術できるため、忙しくて全身脱毛できる時間が取れない方費用を抑えて見える部位だけでも脱毛しておきたい方に向いています。料金は1回あたり17,600円。全身の約半額程度で利用できて気軽に契約しやすいのがメリットです。

場所は新宿駅西口より徒歩1分。西口方面によく行かれる方はご検討ください。

ヘラスクリニックの公式サイトを見る

12:キュウエンクリニック【外苑前駅より徒歩5分】

キュウエンクリニック【看護師の技術力あり!】

外苑前駅

キュウエンクリニック
画像出典:キュウエンクリニック

コスパ都度払い麻酔代

全身 45,000円/回〜

全身 60,500円〜

要確認
脱毛機の選択スポットサイズアフターケア

マックスプロのみ

22-24mm導入

トラブル時無料対応

 こんな人におすすめ

 肌に合わせて適切な施術を受けたい

 クリニックの雰囲気を重視したい

 質は妥協したくない

脱毛プラン料金
全身5回:150,000円(30,000円/回)
8回:240,000円(30,000円/回)
10回:300,000円(30,000円/回)
1回:40,000円
3回:75,000円(25,000円/回)
8回:120,000円(15,000円/回)
10回:136,000円(13,600円/回)
VIO1回:40,000円
3回:75,000円(25,000円/回)
8回:120,000円(15,000円/回)
10回:136,000円(13,600円/回)

※料金はすべて税込です
※平日プラン

キュウエンクリニックの基本情報

取り扱い脱毛機ジェントルマックスプロ
オプション剃毛料:無料 (えりあし/背中/Oライン)
※その他剃り残しは1部位5,000円
予約方法WEB/店舗
キャンセル前日19時まで
※期日を過ぎた場合、キャンセル料は施術料金の50%
※予約時間を過ぎてからのキャンセル料は施術料金の100%
割引不定期でキャンペーン開催
支払い方法現金/クレジットカード/医療ローン
照射漏れの保証期間要確認
診療時間10:00-19:00
所在地【キュウエンクリニック】
アクセス:外苑前駅より徒歩5分
東京都港区南青山3丁目3−3 リビエラ南青山 2F

東京・外苑前駅に院を構えるキュウエンクリニック。脱毛クリニックと言えば、新宿や渋谷、銀座などのアクセスしやすい駅に集中していることが多いため、港区にありながらもリーズナブルな価格で提供しているキュウエンクリニックは貴重です。

最もお得なプランは、顔・VIOを含む全身脱毛5回のプラン。1回あたり47,000円と、立地のわりには安価で利用できます。VIO脱毛では、鼠径部まで照射してくれるので、細かい部分までしっかり毛を無くしたい方にもおすすめです。

こちらはキャンペーン価格のため、利用する際はキュウエンクリニックのInstagramを確認のうえ、ご予約ください。

導入している機器もジェントルマックスプロのみなので、絶対にジェントルマックスプロで照射してもらいたい方にはぴったり。いつ来院してもジェントルマックスプロでのみ照射してもらえます。

また、キュウエンクリニックは看護師の採用基準を経験者のみに絞っているため、新人が担当することはなく、常に丁寧に照射してもらえるのも魅力のひとつ。医療脱毛のリスクがご不安な方にも向いているクリニックです。

キュウエンクリニックの公式サイトを見る

東京でジェントルマックスプロがあるクリニック12院を12の項目で比較!

クリニック
エミシアクリニックルシアクリニックレジーナクリニックルナビューティークリニック東京美容スキンクリニックブリリアスキンクリニックエスクリニックビューティースキンクリニックレナトゥスクリニッククリニックゼロプラスヘラスクリニックキュウエンクリニック
エミシアクリニック ロゴルシアクリニックレジーナクリニックルナビューティークリニックのロゴ東京美容スキンクリニックロゴブリリアスキンクリニックロゴエスクリニック ロゴビューティースキンクリニックレナトゥスクリニッククリニックゼロプラス ロゴヘラスクリニック ロゴキュウエンクリニック ロゴ
都度払い
回数パックのみ

全身 33,000円〜

全身 86,100円〜

回数パックのみ

全身 26,400円〜

回数パックのみ

全身 44,000円〜

全身 24,860円〜

全身 103,950円〜

全身 49,800円〜

全身 38,500円〜

全身 60,500円〜
全身5回(顔・VIOなし)150,000円
(30,000円/回)
132,000円
(26,400円/回)
215,250円
(43,050円/回)
150,000円
(30,000円/回)
127,500円
(25,000円/回)
210,000円
(42,000円/回)
98,000円
(19,600円/回)
99,440円※4回
(22,600円/回)
149,800円
(29,960円/回)
138,000円※3回
(46,000円/回)
154,000円
(30,800円/回)
150,000円
(30,000円/回)
全身5回(顔・VIOあり)195,000円
(39,000円/回)
193,000円
(38,600円/回)
378,000円
(75,600円/回)
195,000円
(39,000円/回)
179,000円
(35,800円/回)
195,000円
(39,000円/回)
188,000円
(37,600円/回)
143,400円※4回
(32,600円/回)
269,800円
(53,960円/回)
179,000円※3回
(59,667円/回)
260,000円
(52,000円/回)
330,000円
(66,000円/回)
部位別脱毛※一部のみ
その他脱毛機ジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロプラス
ジェントルレーズプロジェントルレーズプロ
ジェントルヤグプロ
ジェントルマックスプロプラス
ソプラノチタニウム
ジェントルマックスプロのみジェントルレーズプロメディオスターモノリスジェントルレーズプロライトシェアデュエット
ソプラノチタニウム
メディオスターNextPRO
ジェントルマックスプロプラス
ジェントルマックスプロプラスのみジェントルマックスプロプラスジェントルレーズプロ
ジェントルマックスプロプラス
ジェントルマックスプロのみ
脱毛機の運用方法ジェントルのみクリニックで指定クリニックで指定ジェントルのみクリニックで指定患者が自由に選択可クリニックで指定患者が選択可ジェントルのみクリニックで指定クリニックで指定ジェントルのみ
眉周り
眉間のみ

※眉下NG


眉間のみ

※眉下NG
鼻上・小鼻
麻酔代無料麻酔クリーム:3,300円無料無料麻酔の取り扱いなし無料1回:3,300円3,000円/2回分麻酔クリーム:1,100円
ブロック麻酔:4,400円
無料無料要確認
シェービング代 無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料
アクセス渋谷駅徒歩5分銀座院:銀座駅徒歩5分
渋谷院:渋谷駅徒歩1分
新宿院:新宿駅徒歩4分
銀座院:銀座駅徒歩2分
渋谷院:渋谷駅徒歩5分
新宿院:新宿駅徒歩3分
池袋院:池袋駅徒歩2分
上野院:上野駅徒歩3分
吉祥寺院:吉祥寺駅徒歩4分
町田院:町田駅徒歩2分
池袋駅徒歩5分池袋駅徒歩30秒新宿駅徒歩1分恵比寿駅徒歩2分新宿院:新宿駅徒歩1分
渋谷院:渋谷駅徒歩1分
池袋院:池袋駅徒歩3分
東京田町院:田町駅徒歩1分
新宿院:新宿駅徒歩3分
高田馬場駅徒歩1分新宿駅徒歩3分外苑前駅徒歩5分
支払方法現金/クレジットカード/医療ローン現金/クレジットカード/医療ローン現金/デビットカード/クレジットカード/医療ローン現金/銀行振込/クレジットカード/医療ローン現金/クレジットカード現金/銀行振込/クレジットカード/医療ローン現金/クレジットカード/デビットカード/医療ローンクレジットカード/交通系電子マネー/医療ローン/現金現金/クレジットカード/医療ローン現金/クレジットカード/医療ローン現金/クレジットカード/医療ローン現金/クレジットカード/医療ローン
詳細公式サイト公式サイト

※背面・剃り残しのみ

東京でジェントルマックスプロを採用しているクリニックの中から価格がリーズナブルなクリニック12院に絞って比較しました。

まず料金を見てみると、顔・VIOを含まない全身脱毛の相場は1回あたり2〜4万円顔・VIOを含む場合は4〜7万円前後です。これまで1回あたり4〜5万円、高いと7万円ほどしていたジェントルマックスプロでの脱毛が、ここ最近では1回2〜3万円台で受けられるクリニックも出てきました。

ただ本記事では安いクリニックのみを厳選しているため、東京全体の相場でみるともう少し高くなります。

中には、ブリリアスキンクリニックやキュウエンクリニックのように顔・VIOを含まない全身脱毛よりも、顔・VIOを含む全身脱毛の方が価格が安くなるパターンも。これは、顔・VIOも含めた全身脱毛の方が割引率が高いためです。

回数パックの1回あたりの金額はリーズナブルなクリニックが多いですが、都度払いになると一気に価格が跳ね上がります。都度払いでも価格が安いままなのは、東京美容スキンクリニック都度払いをメインとしているビューティースキンクリニックのみ。次いで、ルシアクリニックヘラスクリニックと続きます。

続いて麻酔代を比較してみると、麻酔代が有料のクリニックはそもそもの脱毛料金自体が安めに設定されており、一方で麻酔代が無料のところはそもそもの脱毛料金が比較的高めです。しかしブリリアスキンクリニックは、麻酔代が無料にも関わらず、通常の料金もリーズナブルです。無料だから良いではなく、脱毛料金も合わせた総額で比較するのが鉄則です。

ジェントルマックスプロでの脱毛にこだわりたい方は、ジェントルマックスプロ以外に導入しているクリニックと機器の運用方法も要チェック。同じジェントルシリーズであれば運用方法は気にしなくても問題ないですが、ジェントルシリーズ以外に脱毛機を導入していて、かつ機器の運用方法がクリニックで指定の場合は要注意。

毎回ジェントルマックスプロで照射してもらえない可能性が高いため、妥協できる方のみに向いています。

また、脱毛範囲もクリニックのよって異なるため要注意。とくに眉周り鼻上・小鼻の脱毛は対応してないクリニックもあるため、希望する方は脱毛範囲をしっかり確認しておきましょう。

東京でジェントルマックスプロで医療脱毛を受けた方の口コミ一覧!

東京の医療脱毛クリニックでジェントルマックスプロの施術を受けた方の口コミをまとめました。効果や痛み、予約の取りやすさなど、医療脱毛クリニックを選ぶ上で重視するポイントに関する口コミをピックアップしています。

1:回数重ねるにつれ目に見えて効果を実感できる!

現時点で4回目まで完了しましたが、回数を追うごとに効果を実感してきています。毛が濃い部分は1回目でも効果を実感出来ました。そしてスタッフさんも対応が丁寧で安心して通えます。

引用元:Google Maps (ルシアクリニック新宿院)

回数を重ねるごとにどんどん効果も感じてきていますし、丁寧に施術してくださるので安心です。

引用元:Google Maps (レジーナクリニック渋谷院)

いつ行っても看護師さんや受付の方が丁寧で、かつ迅速な施術をしていただけます。

医療脱毛ですが、他院では吸引式や蓄熱式で痛さに見合わない効果と価格の高さを感じていて総合的にあまり満足出来ず、やっとこちらを探し出すことが出来たため落ち着きました。
6度目?の利用ですが効果も目に見えて分かり大変満足しています。本当に嬉しいです。

これからも利用させていただきます。
いつも有難うございます。

引用元:Google Maps (キュウエンクリニック)

ジェントルマックスプロは、熱破壊式なだけあって効果を実感できるまでの期間も短くポロポロ抜けていくため、目に見えて効果を実感できている方が多くいます。効果の感じ方はどのクリニックも似たような感じで、クリニックによる大きな差はありません。

一方で、担当する看護師によっては、照射漏れが確認できた方もいましたし、弱い出力で照射されて効果をあまり実感できなかったとの声も一部見受けられました。看護師の技術力向上に努めているクリニックや出力の相談をしながらすすめられるクリニックに出会えたらベストですね。

とは言え、クリニックの内部に関しては調べるのは難しく、契約後実際に通ってからしかわからないのがネック。看護師の待遇である程度把握することはできるので、慎重派の方はクリニックの求人等を拝見するのもひとつの手です。

2:痛みはあるが配慮してくれる!

痛みが強い箇所はその都度「大丈夫ですか?」と聞いていただいて安心して受けることができました。次回以降も安心して来ようと思いました。

引用元:Google Maps (エミシアクリニック)

医療脱毛他院の経験もありますが、こちらは2人体制でとてもスピーディーにかつ丁寧に照射して下さり、本当に1時間で全て終わりびっくりしました!!痛みは部位によって少しありましたが、その都度声かけやゆっくりして下さるので、全然耐えられる程度です。看護師の方も優しく、痛みや寒さ赤みなどこまめに声かけをして気を遣ってくれます!

引用元:Google Maps (ビューティースキンクリニック渋谷院)

案内が丁寧で痛みあるか聞いてくれるので助かってます

引用元:Google Maps (ブリリアスキンクリニック)

ジェントルマックスプロのような熱破壊での脱毛は痛みが心配で勇気が出ない方も多いですが、実際に通ってる方の感覚としては我慢できる程度との声が最も多かったです。一部、VIOなどの痛みを感じやすい部位では麻酔を使用する方もいる様子。

麻酔代はクリニックによるため、無料で利用できるクリニックの方が麻酔を利用する方が多い印象です。それでも最初の1〜3回くらいのみで、毛が薄くなり始めてからは麻酔なしでも受けられる方がほとんど。麻酔が利用できるとしても不安な方は出力の調整等も相談できるので、カウンセリング時にご相談ください。

3:予約は取りやすいし予約方法も便利!

医療脱毛VIOにて利用:
他クリニックからの乗り換えです。。何軒か通ったなかでエスクリニック恵比寿さんの医療レーザーがいちばん効果を感じられました。
予約が取りやすく施術も丁寧です。お得なプランなども随時用意されているようなので不安のある方はまずカウンセリングでご相談されると良いと思います。

引用元:Google Maps (エスクリニック恵比寿)

ジェントルマックスプロの機械が使用したく、調べて契約しました。
施術も丁寧で素早く、予約が取りやすいです。
院内も綺麗で、受付や看護師さんもみなさん優しいです。

引用元:Google Maps (ブリリアスキンクリニック)

照射する際に細かく的確な声掛けをして下さるので、不安なく施術することが出来ています。
予約も取りやすく、施設も綺麗です!

引用元:Google Maps (レジーナクリニック吉祥寺院)

予約の取りやすさに関しては、クリニックによってさまざま。こちらでピックアップしたクリニックは比較的予約が取りやすい印象でしたが、クリニックによっては1ヶ月に1回取れると言われたのに3ヶ月先しか取れないなど不満も見受けられました。

予約が取れないとの声が多いクリニックでも2〜4ヶ月ごとに1回は取れてるようなので、脱毛の進め方としては問題ありません。回数こなすごとにサイクルも長くなるので、2〜4ヶ月に1回照射できれば十分です。

とは言え、周期がどのうのこうのではなく、気持ち的にも1〜2ヶ月に1回通えた方が早く終わりそうと考えている方もいるので、短いスパンで早く回数をこなしたい方は予約が取りやすいクリニックがおすすめです。

また予約については、キャンセル待ちの仕組みがスムーズか予約の手間(予約方法)なども合わせてチェックしておくと通いやすくなります。

4:親切に対応してくれるので安心できる!

スタッフの方が看護師さんなのでとても安心して施術をうけられました。丁寧親切で質が良いと感じました。

引用元:Google Maps (エミシアクリニック)

毎回施術を丁寧にしていただいてます。
痛みや痒みがないかも部位ごとに都度声をかけてくださるため、安心して受けることができます。

引用元:Google Maps (ルシアクリニック銀座院)

初見で全身医療脱毛全身+顔+VIOで来院しました。わからない事や痛み等の不安など寄り添い丁寧に説明、対応してくれます。処置後の自宅での肌のメンテナンスやケアなどもわかりやすくとても助かりました。

引用元:Google Maps (レナトゥスクリニック東京田町院)

全体的な口コミ評価が良かったクリニックを厳選して紹介しているため、対応に関してはどのクリニックも高評価でした

施術の丁寧さや痛みへの配慮はもちろん、カウンセリング時の説明のわかりやすさに関しても高く評価されています。一部、看護師によって施術が雑な場合があるとの声も見受けられましたが、クリニック側も指導を改めますと回答していて好印象でした。

5:ジェントルマックスプロが安く受けられる!

全身脱毛コースで徐々に毛が生えてこなくなってきました。リーズナブルな料金でありながら追加料金や強引な勧誘もないので概ね満足しています。

引用元:Google Maps (ヘラスクリニック)

池袋駅から徒歩1分。医療脱毛クリニック。カウンセリングから他院と全然違いました。非常にオススメします。施術もきっちり隅々までやって頂いて大満足です。キャンペーンなど利用するとかなり安いと思います。コスパめちゃくちゃいいです。

引用元:Google Maps (東京美容スキンクリニック)

丁寧な対応でいつも満足してます。
リーズナブルで割引も聞いて助かります。友達にも教えたぐらいです。

引用元:Google Maps (クリニックゼロプラス)

今回は安さを重視してクリニックを選定したため、コスパの良さに満足されてる声が多く見受けられました。

とくにジェントルマックスプロは蓄熱式の脱毛機を中心に取り扱うクリニックに比べて相場が高めなので、料金を重視して探してる方は多いようです。東京の中でも比較的安いクリニックのみピックアップしているので、ジェントルマックスプロが安く受けられるクリニックをお探しの方はぜひ参考にしてください。

まとめ

  1. 東京でジェントルマックスプロを使用した脱毛するなら渋谷の『エミシアクリニック』がおすすめ!
  2. 銀座エリアのおすすめは『ルシアクリニック銀座院』
  3. 新宿エリアのおすすめは『ブリリアスキンクリニック』
  4. 池袋エリアのおすすめは『ルナビューティークリニック』
  5. 高田馬場エリアのおすすめは『クリニックゼロプラス』
  6. 吉祥寺エリアのおすすめは『レジーナクリニック吉祥寺院』
  7. 東京のジェントルマックスプロの相場は『顔・VIOなし全身:2〜4万円』『顔・VIOあり全身:4〜7万円前後』
  8. ジェントルマックスプロは比較的リスクが高く照射漏れも起きやすいためカウンセリング時の確認は必須!

この記事では、東京でジェントルマックスプロの脱毛が安く受けられるクリニックをご紹介しました。

ジェントルマックスプロを取り扱うクリニック選びでは、一般的な脱毛クリニックを選ぶときのポイントに加え、硬毛化への取り組み照射漏れの保証期間機器の運用方法を確認しておくことが大切です。

また最近では、ジェントルマックスプロの名前がひとり歩きし、それ以外はNGと考える方も増えていますが、同じジェントルシリーズの同じレーザーであれば機能は変わりません。(※最新のジェントルマックスプロプラス除く)

そのため、ジェントルマックスプロで探してる方は、ジェントルレーズプロやジェントルヤグプロ、ジェントルマックスプロプラスも視野に入れて探すと選択の幅が広がります。ただし、その他レーザーも取り揃えていることが絶対条件です。(例:ジェントルレーズプロはアレキサンドライトレーザーのため、ヤグレーザーやダイオードレーザーを搭載しているその他機器も同時に取り扱っていること)

今回紹介したポイントを抑えながら、自分にぴったり合うクリニックを探してみてください。

東京でジェントルマックスプロが安いクリニックをもう一度見る